シャイニング・ティアーズ ドラマCD Vol.2 Side 陽 ~ 勇者亭繁盛記<お金と料理と友情と>~ 価格: 3,500円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 前作のシリアスな話から一変、各キャラクターの面白さが全開です。
周りに流されいじられてしまうシオンに、可愛くもヘルディッシュなエルウィン。
お料理上手でブラコン気味のブランネージュに、勝気で女性に弱く妹に甘いカイネル。
世間知らずな鋼鉄の胃の持ち主のリュウナに、生きる時も死ぬ時もリュウナ一筋のラザラス。
格好良いはずなのに苦労が耐えないヴォルグに、いつもどこでも無邪気なマオ。
落ち目な二枚目クピードに、お気楽元気なメイプル。
そして、おふざけキャラ化したピオスと、シスコン全開のガラハッド。
前作はブランネージ |
俺の料理 価格: 2,345円 レビュー評価: 4.5 レビュー数:2 ゲーム内で音楽を聞いた事があるんですが、 コミカルな音楽が好きな方はいいんじゃないでしょうか。 ゲームではステージごとに練習パート→対戦パートの順でストーリーが進んでいたのですが、 練習パートでの曲をユーロビート調にアレンジした曲が対戦パートで使われていました。 曲一覧の「踊る!○○〜」っていうのはアレンジ曲だと思います。 演歌や琴、祭り囃子のユーロビート調も上手くて聴く価値ありだと思います。 |
DJCD「テイルズ・オブ・デスティニー」Vol.1 価格: 2,940円 レビュー評価:3.0 レビュー数:1 キャラの個性が、また一つわかった感じがします。 キャラのことをもっと知りたい!という方にオススメです。 ルーティ好きは是非、手にとって見てください。 |
南極料理人 豪華版 (初回限定生産) [DVD] 価格: 6,300円 レビュー評価:4.0 レビュー数:4 コメディといいながら笑わせようなんて仕草はこれ?っぽっちもない。
登場人物達は極寒の単身赴任の日常を淡々と過ごす。
演じている俳優陣もいたって大まじめに芝居をしている。
でも端から見てるとなんか変。
爆笑、感動、号泣…ありません。
しかし劇場内から聞こえるクスクスクスッという静かな笑い声。(いやほんとに)
そんな映画です。
音楽は一度聞いたら忘れられない、の?んびり、ゆるっと秀逸です。
邦画で初めてサントラ買いました。
そうそう、見た人は分かるのですが「えっびフライ♪えっびフライ |
南極料理人 [DVD] 価格: 3,990円 レビュー評価:5.0 レビュー数:4 今までこの手の南極調査団の話というのは、現地での苦労や苛酷さを訴えるシリアスな作品ばかりでしたが、
極寒の地でも料理という我々の身近なものを切り口にコミカルに描いている点がとても好感が持てる作品になっています。
ちょっとネタバレですが、エビのシーン最高に面白いです!まだ見てない方必見です!
|
お料理いろはかるた 価格: 3,150円 レビュー評価: レビュー数:  | 日本の家庭料理研究家の草分け的存在であった中江百合氏が考案した「お料理いろはかるた」の文句をもとに完成したカルタ。 昭和24年「暮しの手帖」に掲載され、話題をよんだかるたの文句に、ご子息の中江昭男氏が遊び心あふれる絵をつけた。 読札には、「いの一番 料理は親切」「労働による塩加減」な |
|
シュガーバニーズ ふしぎなふくらむチョコメーカー チョコチョコぷくりん 価格: 3,990円 レビュー評価:2.0 レビュー数:1 チョコ好きな娘の6才の誕生日に購入しました。
メレンゲを別途作り、とかしたチョコと合わせて付属のカップに入れて機械にセットし、レバーを押すと膨らむというものです。
膨らみかたは少し上にプクッとなる程度で、作ってもすぐ食べられるわけではなく、冷蔵庫で2時間冷やさなくてはなりません。
冷やしたら、カプリコのように固まって型から抜けるのかと期待したのですが、結局メレンゲそのものは生ですので
そんなはずはなく、柔らかいままのチョコをカップからスプーンですくって食べます。
カップは2個ですので 一回で2個しかできません。
手間と時 |
|
|
白土三平 野外手帳 (小学館ライブラリー―OUTDOOR EDITION) 価格: 893円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 著者の野外での食物採取術が紹介されるが,忍者ものを書かれているだけあり,いざというときには非常に役にたつこと間違いなしである.
自然に存在するものの知識が深まるにつれ,どこでも同じように見えていた風景が様々な要素から成り立ち,その配合比も場所によって様々であることがわかるようになる.
教養や楽しみのために知識を増やし,自然を愛でることも楽しいが,そこには切迫したものは存在しない.
本書で述べられていることは,自然の中で,自然を利用して生きてきた先人達の知識の集まりである.
楽しみのために自然を眺めるのと,生 |
天空のレストラン 価格: 6,090円 レビュー評価: 4.0 レビュー数:1 サイコロを振って食材を集め、 料理が完成したらギャルソンを雇って料理を持たせてゆき、 自分の資産を増やしていくボードゲームです。 自分の料理に関係ない食材をもらったときにほかのプレイヤーに嫌がらせで渡してヤミ料理にしたり、(イナゴとかあるw) ギャルソンが成長してゆくとギャルソン同士の『ギャルソンバトル』なるものもあり、 パーティなどでやったら盛り上がります。 難をあげれば、友達と遊ぶときに使うマップがもっと広ければ良かった点と、マップの種類ももっとほしかったところ。 いたストとか好きな人なら確実にハマります。 |
|